活動報告
令和7年度 6月22日(日)本町地区の一斉清掃を行いました。
大変に暑い中、皆様にご協力を頂きましてありがとうございました。
綺麗な本町となりました。
また、本町公園の清掃に関しましてご参加を頂きました皆様、
ありがとうございました。
数年前より、降雨時に流れずに道が浸水するとの指摘がありました
本町公園入口の排水マスの清掃を行いましたが、詰まりが解消せず
に翌日に市役所に連絡致しました。
管理課の方から連絡を頂き、翌日に配管の詰まりの除去作業をして
頂き雨の日の雨水の溝の溢れも解消されました。



令和7年4月13日(日)セイセイビル4階会議室にて令和7年度本町自治会の総会を行いました。
役員改選の年となり会長には吉川会長が留任され2期目の自治会長となりました。
役員人事に関しましては、副会長の宮垣さんが退任され新しく板橋さんが副会長となりました。
また、一部の班を除いて班長さんも改選となりました。新しい班長さんにはお手数をお掛け致しますが、自治会の運営にご協力をお願い致します。

春の恒例行事である「落語家と行く浪花探検クルーズ・サクラクルーズを行いました。本年度は31名の参加者がクルーズを楽しみました。開花したサクラも寒の戻りで少し寂しい感じではありましたが!しっかりとサクラを楽しみました。参加者の皆様、お疲れ様でした。また、来年は参加枠を増やして企画します。

令和7年新春行事
令和7年1月12日(日)に新春の恒例行事である!とんど&振舞いぜんざい&おでんの販売を行いました。多くの方にお越し頂き、本町名物のおでんも完売しました。

令和6年度日帰りバス旅行を開催しました。
11月24日(日)秋の恒例行事である日帰りバス旅行を行いました。
今年は22名の参加者で和歌山方面に行ってきました。お昼ご飯はマリーナシティで海鮮バーベキューを楽しみました。


令和6年8月3日(土)いこまどんどもまつりに参加しました。

コロナ禍を経て昨年から再開されたいこまどんどこまつり。
昨年に続いて今年も班長さんのご協力を頂き参加させて頂きました。
今年もラムネ・お茶・水・ビールや酎ハイの販売を行い、ブース横では「ひだまり」さんの総菜パンの販売も行いました。開始時間の1時より凄い人出となり本町ブースにも沢山の人で賑わい用意した本数を6時に完売して大成功に終わりました。また、ブース後ろに設置した「本町サロン」にも多くの方に遊びに来て頂きました。三役・班長さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。子供たちや生駒市民の素晴らしい思い出に参加できたと思います。
令和6年4月14日 総会を行いました。
